歯科勉強会(大阪/吹田) Category

i6インプラント超ビギナーコース第3回目が行われましたのアイキャッチ画像

i6インプラント超ビギナーコース第3回目が行われました

2017年9月7日(木) i6 implant seminer division 1 本日、「i6インプラントを習得するための超ビギナーコース」第3回目が行われました。 ・ 今回の内容は、シミュレーションとガイドシステムでした。 まず、...

歯科勉強会NHK例会に参加しましたのアイキャッチ画像

歯科勉強会NHK例会に参加しました

2017年8月30日(水) 歯科勉強会であるNHK例会に参加しました。 ・ 本日も会場は満席の状態です。 ・ 最初の演者はなかやま歯科の原野さんでした。 健康寿命を延ばして、QOLやQODを高める取り組みを、ケースを交えて発表し...

歯科勉強会NHK-Bに参加しましたのアイキャッチ画像

歯科勉強会NHK-Bに参加しました

2017年8月25日(金) 本日、歯科勉強会であるNHK-Bに参加しました。 場所はいつもの株式会社LAZARUSです。 「B」は、スタディーグループNHKの中で、ドクターと歯科技工士を中心として集まる勉強会です。 今回も、3人の演者が発...

ITIのSC広島で発表させていただきましたのアイキャッチ画像

ITIのSC広島で発表させていただきました

2017年8月19日(土) ITI(International Team for Implantology)のSC (Study Club)広島に参加し、ケースプレゼンテーションを発表させていただきました。20年ぶりの広島です。 ・ 吹田北千里 こうつ歯科・矯正歯科のブログです...

i6インプラントの勉強会でシミュレーションガイドについて学びましたのアイキャッチ画像

i6インプラントの勉強会でシミュレーションガイドについて学びました

2017年8月17日(木) 歯科勉強会であるi6の勉強会に参加しました。 ・ 本日は、インプラントの埋入オペ時のコンピューターを使用してのシミュレーションガイドシステムの勉強をしました。 ・ 診査・診断を正しく行...

大阪SJCD例会に参加しましたのアイキャッチ画像

大阪SJCD例会に参加しました

2017年8月6日(日) 歯科勉強会である大阪SJCDの例会に参加しました。 SJCDが日本臨床歯科医学会になって2回目の大阪支部会です。 本日の例会は、「小児期の咬合誘導」にテーマを絞って会員発表と講演が行われました。 ・ とて...

i6インプラント超ビギナーコース第2回 切開・剥離・縫合のアイキャッチ画像

i6インプラント超ビギナーコース第2回 切開・剥離・縫合

2017年8月3日(木) 本日、i6インプラント超ビギナーコースの第2回目が行われました。 今回は私の担当している「切開・剥離・縫合」のパートです。 まずは、切開・剥離・縫合の基本的な講義をしました。 ・ ...

子ども歯ならび歯科矯正GPO小児コース修了のアイキャッチ画像

子ども歯ならび歯科矯正GPO小児コース修了

2017年7月30日(日) 歯科矯正の勉強会であるGPO(General Practitioner’s  Orthodontics)の小児コースの2日目に参加し、修了いたしました。 ・ 吹田北千里 歯ならび改善マウスピース矯正 こうつ歯科・矯正歯科のブログで...

歯科治療時のカメラ撮影の勉強会に参加しましたのアイキャッチ画像

歯科治療時のカメラ撮影の勉強会に参加しました

2017年7月28日(金) 歯科治療時に撮影するカメラの取り扱いについて、斎藤隆輔先生に講義と実習を交えてご指導いただきました。 ・ 場所は梅田のカツベ歯科クリニックです。 講義では、プレゼンの写真へのこだわりの素晴らし...