歯科勉強会(大阪/吹田) Category

福岡でPHIJに参加しましたのアイキャッチ画像

福岡でPHIJに参加しました

2019年6月23日、24日 PHIJ(Perio Health Institute Japan)のGP、歯科衛生士が押さえておくべき歯周病学とインプラントのベーシックコースに参加するため、福岡県福岡市に行ってきました。 今回の会場は福岡市のヨシダシ...

「歯科技工」5月号巻頭カラーに症例を載せていただきました。のアイキャッチ画像

「歯科技工」5月号巻頭カラーに症例を載せていただきました。

2019年5月 歯科医療の雑誌である「歯科技工」でQLET'S Dental Laboratory(クレッツデンタルラボラトリー)の石田明さんが「匠-dexterous-」という題で4回の連載をされています。 ・ その第一回目の5月号で巻頭カラーに私...

PHIJベーシックコースに参加しましたのアイキャッチ画像

PHIJベーシックコースに参加しました

2019年5月11日(土)、12日(日) 歯科の新たな哲学を学ぶためPHIJ(Perio Health Instiute Japan)ベーシックコースに参加しました。 ・ 会場は福岡県福岡市のつきやま歯科医院です。 ・ 当院では、特に予防歯科を強化...

i6インプラントの勉強会がスタートしました。のアイキャッチ画像

i6インプラントの勉強会がスタートしました。

2019年4月16日(火) インプラントの勉強会であるi6(アイシックス)の定例の勉強会がスタートしました。 ・ 吹田北千里 こうつ歯科・矯正歯科のブログです。 ・ ・ まずは、理事と新副理事によるミーティングを行いま...

第7回SAFE学術大会で講演しましたのアイキャッチ画像

第7回SAFE学術大会で講演しました

2019年4月13日(土) メルパルク大阪で行われた、第7回SAFE学術大会トラブルヘキサゴン補綴・技工的合併症の「補綴トラブルあるある小ネタ集」で短い時間ですが、講演させていただきました。 ・ 吹田北千里 こうつ歯科・矯正歯...

大阪SJCD例会で発表しました(日本臨床歯科医学会大阪支部例会)のアイキャッチ画像

大阪SJCD例会で発表しました(日本臨床歯科医学会大阪支部例会)

2019年2月3日(日) 大阪SJCD例会(日本臨床歯科医学会大阪支部例会) で発表致しました。 ・ 吹田北千里 歯ならび改善マウスピース矯正 こうつ歯科・矯正歯科のブログです。 ・ ・ 大阪SJCDに入会してから、ずっと...

岩田淳先生のコンポジットレジン修復のセミナーに参加しましたのアイキャッチ画像

岩田淳先生のコンポジットレジン修復のセミナーに参加しました

2018年12月23日(日) フォレストワン主催の「ENA HRi審美的なコンポジットレジン修復治療ハンズオンセミナー」に参加しました。 ・ 吹田北千里 こうつ歯科・矯正歯科のブログです。 ・ 上顎6番の1級窩洞のコンポジッ...